# Float
レスポンシブ フロート ユーティリティを使用して、任意のブレークポイントにカスタム フロートを適用します。
# Overview
Float ユーティリティ クラスは CSS float propertyを使用し、現在のビューポート サイズに基づいてフローティングを適用します。
デバイス | コード | 種類 | 解像度の範囲 |
---|---|---|---|
Extra small | xs | 小型から大型のスマホ | < 600px |
Small | sm | 小型から中型のタブレット | 600px > < 960px |
Medium | md | 大型タブレットからノートパソコン | 960px > < 1264px* |
Large | lg | デスクトップ | 1264px > < 1904px* |
Extra large | xl | 4k、ウルトラワイド | > 1904px* |
デスクトップにおけるブラウザスクロールバーの * -16px | |||
仕様 |
# クラス
クラスでフロートを簡単に切り替えます:
# レスポンシブ
フロートは、ブレークポイント(ビューポート)ごとに適用することもできます。
利用可能なすべてのサポート クラスの一覧を次に示します:
- .float-left
- .float-right
- .float-start
- .float-end
- .float-none
- .float-sm-left
- .float-sm-right
- .float-sm-start
- .float-sm-end
- .float-sm-none
- .float-md-left
- .float-md-right
- .float-md-start
- .float-md-end
- .float-md-none
- .float-lg-left
- .float-lg-right
- .float-lg-start
- .float-lg-end
- .float-lg-none
- .float-xl-left
- .float-xl-right
- .float-xl-start
- .float-xl-end
- .float-xl-none
準備はできましたか?
Vuetifyのチームが選ぶ関連コンテンツで他の学習トピックに進むか、下のナビゲーション リンクでページ間を移動できます。
GitHub でこのページを編集する
最終更新日:11/12/2024, 6:59:50 AM